【しぐさ】どうして女性は横目でチラチラ見るのか?肩越しに男性を見る心理を解説
記憶力・記憶術
血糖値が高いと記憶力が悪くなり認知症のリスクも2倍上がる
高血糖で脳みそにダメージ ドイツで行われた研究によると、血糖値が高いと記憶力も悪くなる可能性が示唆されています。 高い血糖値が体に悪いのは周知の事実ですが、体だけではなく脳みそにまでダメージが及ぶ可能性があるのです。
たった数分昼寝するだけで記憶力がアップする!
頭が悪くなってボケやすくなるダメな習慣が判明
不安で認知能力が低下する 連日のコロナウイルスの報道やコロナウイルスに関連したネガティブな話で不安感が募りやすくなっているかと思います。 ただ当然のことながら心理学的には不安は健康に良くありません。実は不安感が強い人ほど将来ボケやすいと...
本当に若返る効果あり!いつまでも若くて健康的な自分を保つ方法とは?
若さを意識すると本当に若くなる 心理学の研究から、自分はまだ若いという感覚を持つことは心身の健康に良いことがわかっています。 たしかにいつまでもすべてが若いときのまま変わらないと思っていたり、自分の能力が変わらず通用すると思い込むことは...
心理学の知識を使って効率良く勉強するための方法!学習の心理学 まとめ
学習に関する心理学まとめ 学習の心理学についてまとめました。勉強をする前に読んで効率的な学習方法を実践していってください。 ここではただ盲目的に勉強に向かうだけでなく、心理学や脳科学の知識を利用して作業効率を高めながら勉強していく方法を...
勉強好きになる心理学!楽しい勉強は学習効果が高い
脳みそは実は勉強が好き 勉強が嫌いというのはよく聞く言葉です。しかし、私たちが人間である以上は勉強が嫌いということはありえません。 なぜなら人間の脳みそというのは何か新しいことを学ぶと喜ぶようにできているからです。
運命の正体は心理にあった!人は都合のいいことしか記憶しないバイアスの心理学
運命の心理学的な正体 「運命はあるのか、ないのか?」誰でも一度は考えたことがあるかと思います。今回は運命の心理学について話していきます! あるいは別の言い方をすると、心理学的に見て運命を感じるというのはどういう現象なのかについて話してい...
不安が消えて成功体験だけが記憶に残る!不安と恐怖に打ち勝つための失敗の心理学
失敗は成功の記憶で上書きされる 実は私たちが新しい技術を習得するとき、脳が失敗の記憶だけを消去することにより、成功した記憶だけが残って技術が上達していくことがわかっています。 練習中に何度も失敗を繰り返して最終的には上達するのはこのため...
モテるだけじゃない?見た目のいい人が頭もいい理由とは?ルックスと能力に関する心理学
見た目がいい人は中身もいい 以前、見た目がいい人は異性にモテるだけではなく収入も多くなるということを話しました。 しかし実はこれだけではなく、見た目がいい人は異性にモテて収入が高い上に勉強ができて頭も良いのです。これぞ至りに尽くせり。何...
記憶に残りやすくなる勉強術!話を自分ごと化をすると勉強の効率がアップする
記憶に残りやすくなるパーソナライズ音読 今回は脳科学的に正しい英語の学習方法について話していきます。 効率的な英語の学習方法の一つとしてパーソナライズ音読と呼ばれる手法が学習効果を大きく高めてくれるということがわかっています。