【休め】集中力を大きくアップさせる方法は作業の途中で休むこと
運動・スポーツの心理学
なぜ人は悪夢を見るのか?悪夢が増える心理的な原因
悪夢は脳みそのストレス処理機能のひとつ アメリカのボストン大学医学部神経学部で夢の研究をしているパトリック・マクナマラ准教授によると、夢にはストレスや強い感情を処理する効果があることがわかっています。 私たちは激しい感情、特に否定的な感...
一日を幸せな気持ちでいたかったら、朝に運動をするだけで良い!
運動をどれくらいすると幸せになれるのか? 運動をすると幸福度が高まる心理効果があることはこれまでにも何度か本ブログで解説しています。そうなると気になってくるのが、ただ体を動かしてさえいれば、どんな運動でもいいのだろうか?ということです。 ...
おまじない効果!おまじないを唱えるだけで本当に成功するようになることが判明!
おまじないには効果があった! 今回は以前にも話しました、ジンクスやおまじないに関する心理学について解説していきます。気になる人はよかったら過去の記事を読んでみてください。 ・運を良くする科学的な方法!ラッキーアイテムで本当に幸運になれる ...
運を良くする科学的な方法!ラッキーアイテムで本当に幸運になれる
ジンクスは本当に効果がある 資格試験、スポーツの試合、学校のスピーチ、仕事場のプレゼンテーションなど、チャンスが一度きりしかなくて緊張を感じてしまうような場面はいくつもあります。 こうした行事の本番に臨むときに、幸運のお守りを持っていく...
自粛の疲れとストレスを吹き飛ばす!コロナうつ対策(運動編)
新型コロナウイルスのメンタルケア 新型コロナウイルスによる自粛のせいで疲れやストレスが溜まりやすくなっています。そこで今回は過去に紹介した心理学の研究の中から、抑うつ症状を改善するためのテクニックをまとめていきます。 自宅に引きこもって...
ジムに行っても痩せずに逆に太ってしまう心理的理由!その2
ジムに行っても痩せずに逆に太ってしまう心理的理由!その1
運動で記憶力がアップして脳の機能が高まる!という脳科学研究
運動は認知能力をアップさせる 運動は情動と認知の機能を高めてくれる!という研究論文によると、19〜93歳の参加者たち合計144人を対象にした実験で、軽い運動をするだけでも、短期的な記憶をつかさどるワーキングメモリの機能が鍛えられることがわ...
科学が認めた一番優秀なダイエットサプリメントはこれだ!
食物繊維が最強のダイエットサプリだった 巷には様々なダイエット食品やサプリメントが売り出されていますが、どれも効果が乏しかったり実際には効果がなかったりします。 というわけで今回は科学的にダイエット効果の認められたサプリメントを紹介しま...
成功をイメージすると逆に失敗しやすくなる!
成功をイメージしてはいけない 自己啓発本などでは「成功したければ、自分が成功している姿をイメージしなさい」とたまに書かれていますし、セミナーや講演などでこのようにアドバイスするコンサルタントもいます。 しかし、実はこの方法は数々の心理学...