投資を分散させる
今回はメンタルバンクについての解説の続きから、「適切なメンタルヘルスへの自己投資方法」について話していきます。
経済について勉強したことがある人なら、どんな金融投資でも、分散投資(資産をいくつかの場所に分けて管理すること)が重要であることはご存知でしょう。
長い人生を生きていく私たちには、今すぐに少額の利益を得られる短期的な投資と、あとになってからより多くの利益を得られる長期的な投資を必要としています。
そして、大切なことにこれはメンタルヘルスに関しても同じなのです。
自分の価値観に投資する
メンタルヘルスへの投資は通常、私たちの価値観と結びついています。
ここで言う価値観とは、私たちの行動原則、社会的モラル、倫理観、そして生活水準のことを意味します。
例えば、あなたが信仰深くスピリチュアルな人間であれば、宗教の勉強をしたり、宗教行事に参加したりすることがメンタルヘルスに投資をするうえでの最優先事項になるかもしれません。
あるいは、「固定のジャンルにとらわれず、つねに新しいチャレンジをし続けることが人生の喜びである」と捉えている人であるのなら、新しいことに挑戦したりスキルを身に着けるための行動が健康を促進します。
また、もっとシンプルなもので、「月に一度は高くてもおいしいものを食べたい!」といったことも挙げられます。
人間が持っているこうした価値観は完成させるものではないので、価値観への自己投資は人生を通して継続的におこなっていく必要があります。
価値観への投資は長期的におこなう
たしかに価値観は完成するものではありませんが、しかし、価値観に関連した個別の目標は完成させることができ、また完成が必要なものです。
例えば、成長することに価値を見出している人が、新しく英会話に必要な知識を身に着けたとします。これは価値観に関連した個別の目標を完成させたということです。
しかしだからと言って、「これでもう成長を求めることは終わり。もう頑張らない。」ということにはなりません。個別目標を達成しただけでは、その人の価値観は完成しないのです。
次にその人は英語を使って多くの人と会話をしたり、知らない国や土地に行ってみるかもしれません。
そして、そうした挑戦を定期的にし続けることが、その人のメンタルヘルスを健康に保つのです。「価値観は終わりなき旅」ということですね。
成功も成長も捉え方ひとつ。何一つうまくいかなくても、行動したという成長があり、何一つ行動していなくても、それに気づいたという成長がある。今日も自分をほめてあげよう。
— 心理学を解説する ちょっぺ〜先生@進化学と恋愛心理 (@kruchoro) 2021年8月30日
利子が追加され資産が増えていく
また、自分の価値観に基づいて生活することで、その価値観が人生に意味と目的を与えてくれているのだとやがて気づいていきます。
そして、これらの自己投資は通常の経済的な投資と同様に、利子というプラスの追加効果を伴ってあなたのもとに返ってきます。
価値観に関連した行動を続けることで、一度の経験で得られる心地よさなどの健康資産がどんどんと膨らんでいくのですね。
英語だけを話せるよりも、英語と中国語を話せるほうが自分に価値が感じられますし、読める文章や話せる相手もぐっと増えますよね。
これがメンタルアセット(心の資産)から利子を受け取るということです。