成功のコツは誰でも身につけられるものだった
成功者に共通点があるとしたら、それはどんなものだと思いますか?性格?才能?努力?幸運?
このような疑問を抱いた研究者たちの間で、仕事で成功する要因は何なのかという研究はよくされているのですが、今回の研究結果はサラリーマンだけでなく、起業家や勉強をする学生にも当てはまる内容となっております。
というのも、研究で調べた成功者たちに共通点した事柄は才能や幸運などではなく、努力や頑張り方次第で誰にでも身につけられるスキルだったからです。
計画と準備が一番大事
カナダ、カルガリー大学のゴールデンバーグ博士は、128名の起業家の人たちを集めてどういう人たちが成功しているかを調べました。
すると、利益を上げられている起業家の人たちに共通して、計画性の高さが見つかったのです。
成功するような人たちは念密に計画を練り上げ、最適な戦略を作り上げることが得意だったんですね。
計画性=意志の力
この計画性の高さは意志力とも関係しています。
意志力のない人ほど自分の意志力に頼りがちで計画を練ろうとせず準備を怠る傾向がありますが、自分に意志力がないと自覚している人はサボる前に対策を立てて行動に結びつくような計画を立てるので、かえって高い意志力と続ける習慣が身についています。
慢心を回避するには注意するためのエネルギーが必要なんですね。
意志力は自信へとつながる
似たような話で、自分に生まれつき才能があり、それに誇りを持っている人ほど困難な場面に遭遇した時に努力を続けることができないということもわかっています。
生まれ持った才能や幸運よりも、地道な努力の方が重要であるという指摘は心理学の分野に限らず多く場所でされています。
基本的に才能への憧れが強い人は、努力の影響力を過小評価しがちなので心が折れやすいのです。
こういう場合にはまずは小さいことを続ける努力から始めていき、努力の影響力を認識する訓練がおすすめです。
計画がうまい人ほど成績が優秀
また、アメリカの南メソジスト大学で医療セールスマンを対象に行われた研究でも似たような結果が得られています。
この研究では三ヶ月の間で成績の良かったセールスマンの性格を調べたところ、よく努力し、うまく計画を立てることができた人たちほど成績を上げることができていたことがわかりました。
つまり、起業家のようなチャレンジャーに限った話ではなく、サラリーマンやOLなどのビジネスパーソンの人たちにとっても、上手な計画を立てることは仕事の成績に大いに影響を与えるということです。
もちろん、今はまだ仕事をしていない学生の人たちにも、これは当てはまります。人生の質は、本人の才能ではなく、努力の仕方で決まると考える学生ほどテストの成績が上がります。
計画を立てることでやる気が高まる
さらに言うと、実はうまい計画を立てるプランニング能力にはやる気を上げる効果もありますので、本人が努力できるかどうかにも関係しています。
たしかに念密な計画を立てることはかなり地味で地道な作業のひとつですから、努力家の人ほど計画を立てるのが得意で、その重要性もよく理解しているんですね。
努力と計画能力の両者がお互いに作用しているので、計画がうまい人は努力を信じることができ、成功という結果を導き出しているということです。
努力や根性というと何となく非科学的で精神論にも聞こえてしまいますが、一度決めた物事を続けるスキルと言い換えると後天的に身につけられる能力の一つだと思えます。
この後天的な努力で結果は変えられるんだという考えが、私たちの計画能力や続ける能力を高めてくれるのです。
利益を上げられる起業家の人ほど計画を立てるのがうまい
成績が良いビジネスパーソンもまた計画を立てるのがうまい
上手な計画を立てることでやる気が高まる