やったらダメ!部下に嫌われるリーダー・上司が持つ3つの共通点

この記事は約5分で読めます。

部下に嫌われるリーダーの特徴

嫌われるリーダーには共通点があるということが研究の結果からわかっています。

 

そして研究によると、その嫌われるリーダーの主な条件は3つあります。3つと聞くと意外と少ないように感じるのですが、人間関係を壊さないためには重要なポイントです。たとえ数の少ない地雷でも、踏んでしまっては最悪の結果が待っています。

 

なので、人に指示を与えたりグループをまとめ上げる立場にいる人たちは、今回の研究のポイントを理解して部下やチームメンバーの人たちのモチベーションを下げないようにリーダーシップをとっていきましょう。

 

嫌われる人のワーストランキング

心理学者のワフォード博士たちの共同研究グループが、嫌われるリーダーの特徴について調査を行い、ポイントをワーストランキングにして3つにまとめました。

 

  1. すぐに能力を評価をしようとする人
  2. こちらを説得して動かそうという意図がありありと見える人
  3. 相手の話に耳を傾けず独断的に話す人

 

というわけで、これらの特徴を上から順番に詳しく解説していきます。

・出世しやすくリーダーに選ばれやすい人の性格的な特徴。リーダーシップの心理学

出世しやすくリーダーに選ばれやすい人の性格的な特徴。リーダーシップの心理学
仕事の成功で幸せになれるのか?どうすれば成功できるのか、という問題は考えが尽きない話題です。というのも、成功した人によって言っていることがバラバラだったり、矛盾していたり、まったく正反対のことを言っているからです。時にはそれで混乱し、失敗し

 

すぐに能力を評価をしようとする人

部下の行動や発言に対して何でもかんでもその人の評価に結びつけて考えようとするリーダーは嫌われてしまいます。

 

これは部下との立場としては常に結果が求められているのと同じ状態なのでストレス状態が続いてしまうからです。

 

「リーダーならどちらの行動を好むだろうか?」というような思考で行動を決めるようになると自由な働き方が阻害されてしまうので、仕事のモチベーションも下がります

 

つまり、すぐに評価と結びつけようとするリーダーは、常に部下の行動を監視しており、その立場を利用して部下を操っているというネガティブな気持ちを抱かせてしまうのです。

 

誰だって良い評価はもらいたいですから、評価という武器をかざされるとそちらが気になってしまい、仕事にも集中できなくなってしまうのです。

・仕事のストレスは何で決まるか?最悪の職場が判明!心理的に一番キツいことは常に〇〇!

仕事のストレスは何で決まるか?最悪の職場が判明!心理的に一番キツいことは常に〇〇!
 

 

こちらを説得して動かそうという意図がありありと見える人

魂胆が見え見えなリーダーは好かれません。説得や交渉をしている場合、そのような雰囲気は部下を威圧して萎縮させてしまう結果に繋がるからです。

 

いわゆる「忖度」というやつですが、言葉は丁寧でも言外のメッセージが威圧的なものになると相手に嫌悪感を感じさせることになり、嫌われてしまうのです。

 

たとえば、明らかにこちらに何か物を売り込もうとしているセールスマンに接客されると疲れてしまいますし場合によっては不快感も感じますが、そこにさらに部下と上司という関係でこちらからは断れないという雰囲気が作られてしまうと、命令される方にはかなりのストレスになってしまいます。

 

開かれた心で相手の意見を受け入れる広い心とイメージが愛されるリーダーには必要なのです。

・ずっとそばにいたいと人に思わせる!人を惹きつける魅力を持つ4つの愛されタイプとは?

ずっとそばにいたいと人に思わせる!人を惹きつける魅力を持つ4つの愛されタイプとは?
愛される技術があれば人生に困らない愛される人、愛されやすい人には似たような特徴があります。中でもただ何となく付き合いを続けるだけではなく、そばにいて一緒に時間を過ごしたいと思わせられる人はとても魅力的です。そしてその魅力は、一度コツを掴んで

 

相手の話に耳を傾けず独断的に話す人

部下の話に耳を傾けないで独断的に会話を主導するリーダーは嫌われてしまいます。そのような会話をされると相手はまるで上司が独裁者のように感じてしまって気分が悪くなるのです。

 

また話を聞かない人というのはどんな場合でも嫌われます。たとえ正しいことを言っていてもです。自分が話したら相手の話を聞くことが大切です。

 

会話はよくキャッチボールに例えられますが、相手の話を聞かずに一方的に自分の伝えたいことだけを話すような独断的な会話はキャッチボールではなくノックです。ボールを捕球する相手にとってはそのような会話は辛いだけです。

 

特にリーダーは会話量が部下よりも多くなってしまう傾向があるので、意識的にも多く耳を傾けるようにすると良いです。その方が部下の人たちも安心して仕事をこなすことができますからね。

・ダメなリーダーの特徴は話し方!やってはいけない、無能だと思われる会話集

ダメなリーダーの特徴は話し方!部下に無能だと思われる会話集
他人からの評価が下がる話し方私たちは普段交わしている相手との会話の内容から、その人がリーダーにふさわしい優秀な人物かどうかを判定しています。コミュニケーションを取りながら自然と人物評価も下しているのですね。中でも話が面白い人はとりわけ優秀な

 

https://twitter.com/kruchoro/status/1073548160042119168

👉Twitterはこちら🙇‍♂️

 

嫌われるリーダーは単純に嫌われやすい人だった

というわけで、以上が嫌われるリーダーの3つの共通点でした。部下やチームメンバーの人に嫌われたくなければ、これら3つのポイントに注意してコミュニケーションを取るようにしましょう。

 

むしろこれらの特徴は嫌われるリーダーの特徴というだけではなく、単純に友達としてもあまり付き合いたくないタイプにもなりますので、普段のコミュニケーションでも気をつけておきましょう。

 

友人の間柄でもすぐに能力の評価をしてランク付けするような人は鼻にかかりますし、卑しい魂胆が見え見えな人は自分勝手に見えますし、友達や家族の話を聞かない人は一緒にいても楽しくないですからね。

 

基本的に嫌われるリーダーというのは嫌われる人の特徴と被っているのです。立場が上になっても偉そうに振る舞ってはいけないということですね。

・こんな人は会社でも学校でも嫌われる!評価が下がる悪い態度に関する心理学

会社や学校で嫌われる人!評価が下がる悪い態度に関する心理学
嫌われる人の特徴わかりやすい話なのですが、権力になびいて弱者をいたぶったり権威を盾に偉そうに振る舞う人は嫌われます。偉い人にだけへこへこしたり相手によって180度態度を変える二面性がある人は、ずる賢く自分勝手だと思われて評価が下がるのです。
部下に嫌われるリーダーには3つの大きな特徴がある
すぐに能力を評価をしようとする
こちらを説得して動かそうという意図がありありと見える
相手の話に耳を傾けず独断的に話す
タイトルとURLをコピーしました